1. 独立変数とは?

実験や調査では,実施者側があらかじめパラメータを何種類か用意しておく場合があります。例えば「笑顔の人は魅力的か?」について検討したければ,「笑顔の写真」と「笑顔ではない写真」を用意しておき,それぞれの写真の人物について魅力を回答してもらいます。このように実施者側で操作する変数のことを独立変数といいます。

2. 従属変数とは?

実験や調査の参加者に回答してもらうことで取得される変数(操作の結果が表れる変数)のことを従属変数といいます。上記の例では魅力に関する回答が従属変数です。

3. 剰余変数とは?

実験や調査を実施する際には,できるだけ状況を揃えることが望ましいです。しかし,どうしても揃えることが出来ずに変化してしまう変数もあります。例えば,上記の例では「笑顔の写真」と「笑顔ではない写真」を呈示する順番などです。このように実験・調査実施者の意図に反して変化してしまう変数のことを剰余変数と言います。