フランカー課題を作ります。フランカー課題とは,<<<<<や<<><<のような複数の刺激を呈示し,ターゲットである真ん中の文字の分類を行う課題です。この時,ターゲットの周りにあるディストラクターがターゲットと一致するかどうかによって,判断速度が変化することが知られています。

各画面の作成

刺激の呈示場面の作成

まず,刺激画面を作成します。

  1. 左側のコラムのメニューの「+」をクリックして,新しい「Screen Canvas」を作成してください。

  2. 「Content」をクリックしてください。

  3. 次に,ページの下側に画面をスクロールさせ,下側のメニューの「+」をクリックし,「Text」をクリックしてください。

  4. 「text」を追加すると以下のようにCanvasに文字列(text)が入ったテキストボックスが出現します。

  5. 次にテキストボックスの中身を書き換えていきます。全角入力にして「<<<<<」と入力してください。

    Untitled

  6. 文字の大きさを「60pt」に変えてください。下側のタブのフォントのメニューをクリックし,「60」と入力してください。

  7. 画面の名前を「stimulus」に変更してください

各試行の流れを作る

実験では,各試行は複数の画面で構成されています。一般的には,次の試行までのインターバル(ブランク画面:ITI)が含まれています。すでに刺激画面「stimulus」を作成していますが,複数の画面を作ります。

  1. 左側のコラムの「+」をクリックし,「Screen Canvas」を選択します
  2. 「Screen Canvas」を作成したら,名前を変更します。画面名は「blank」にしましょう。

各画面の呈示時間,反応キーを設定する

刺激画面「stimulus」では,中央の記号が「<(left)」なら「f」キー,「>(right)」なら「j」キーを押すようにします。

  1. 「stimulus」画面を選択し,上部の「Behavior」を選択します。「Timeout」は入力せず,「Never」のままにしておいてください。
  2. 次に,「Responses」のパラメータを以下のように変更してください。

https://mklab-japan.github.io/jpa2021tws/labjs/image/2021-08-25-14-22-44.png